![]() |
江戸・東京 事件を歩く |
山本純美・井筒清次 著 | |
A5判並製/カバー装 | |
192頁 | |
2001年12月発売 | |
定価1,760円(本体1,600円) | |
ISBN:978-4-901592-03-1 | |
![]() |
|
他の書店で買う ![]() |
- 目次より
- 一六七二年二月二日夜中/浄瑠璃坂の仇討ち/――新宿区市ヶ谷砂土原町
- 一六九四年二月十一日午前十一時半頃/中山安兵衛の高田馬場仇討ち/――新宿区西早稲田三丁目
- 一七〇二年十二月十五日未明/赤穂浪士吉良邸討入り/――墨田区両国三丁目
- 一七七二年二月二十九日正午頃/目黒行人坂大火/――目黒区下目黒一丁目
- 一八五五年十月二日夜十時頃/安政大地震/――墨田区・台東区・江東区・中央区一帯
- 一八六〇年三月三日朝八時頃/桜田門事件/――千代田区霞ヶ関二丁目
- 一八七八年五月十四日朝/大久保利通暗殺事件/――千代田区紀尾井町二丁目
- 一九一二年九月十三日午後八時頃/乃木大将夫妻の自殺/――港区赤坂八丁目
- 一九五七年七月六日午前三時過ぎ/谷中五重塔放火心中事件/――台東区谷中七丁目 ほか
- 一六七二年二月二日夜中/浄瑠璃坂の仇討ち/――新宿区市ヶ谷砂土原町
- 本文より
- 著者紹介
- 山本 純美(やまもと・すみよし)
- 1934年和歌山県生まれ。早稲田大学大学院研究科修了。主な著書に『江戸の火事と火消』『江戸東京の地震と火事』『墨田区の歴史』『都政こぼればな史』、共著に『徳川家康家臣団事典』『尾張屋板江戸切絵図解説』など。
- 山本 純美(やまもと・すみよし)
- 井筒清次(いづつ・せいじ)
- 1947年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。百科事典・歴史雑誌等の編集を経て、現在、歴史・宗教・食文化ライター、出版プロデューサー。共著に『酔っぱらい大全』『暦ことば辞典』など。
- ※ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
- 1947年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。百科事典・歴史雑誌等の編集を経て、現在、歴史・宗教・食文化ライター、出版プロデューサー。共著に『酔っぱらい大全』『暦ことば辞典』など。