既刊案内

詳細は下の画像をクリックしてください(タイトルから詳細一覧へ)。

  人文・歴史小説文芸評論エッセイ俳句・詩集芸術実用・山岳
人文・歴史
民俗学からみる列島文化 心霊スポット考 あの坂をのぼって 野村純一 口承文芸の文化学 大林太良 人類史の再構成をめざして マクロネシア紀行 [新版]祝詞 「団塊世代」の生活誌 昔話・伝説を知る事典 日本災い伝承譚 竹尾正久の碑文と和歌 宮田登 民俗的歴史論へ向けて 平成時代史 中世の村への旅 ことばがこどもの未来をつくる 世界反ファシズム戦争における中国抗戦の歴史的地位 渋沢敬三 小さき民へのまなざし 古代出雲にみた日本神話 古代−近世「地名」来歴集 折口信夫 死と再生、そして常世・他界 余蘊孤抄 碩学の日本史余話 〈感動の体系〉をめぐって 怪異伝承譚―やま・かわぬま・うみ・つなみ― 松本清張〈倭と古代アジア史考〉 谷川健一 民俗の思想とこころ 野村純一 怪異伝承を読み解く やま かわ うみ vol.11 鳥居龍蔵 日本人の起源を探る旅 やま かわ うみ vol.10 岐路に立つ自然と人類 やま かわ うみ vol.9 いのちの自然 辺土歴程 やま かわ うみ 2013.秋 vol.8 日本の歳時伝承 魂の還る処 やま かわ うみ 2013.春 vol.7 平成時代史考 やま かわ うみ 2012.秋 vol.6 やま かわ うみ 2012.夏 vol.5 やま かわ うみ 2012.春 vol.4 桜伝説 やま かわ うみ 2011.冬 vol.3 「採訪」という旅 やま かわ うみ 2011.秋 vol.2 やま かわ うみ 創刊号 やま かわ うみ 創刊準備号 立松和平 仏教対談集 万葉の紫と榛の発想 万葉の紫の発想 昔話の旅 語りの旅 花とことばの文化誌 桜と日本文化 百貨店の博物史 佐々木小次郎 江戸派国学論考 江戸・東京 事件を歩く 新編 東京の盛り場
小説
ここは何処、明日への旅路 あれは誰を呼ぶ声 若狭がたり わが「原発」撰抄 彼方への忘れもの 風を踏む 妹尾太郎兼康 私小説の生き方 伊子と資盛 あした恋 温泉小説 村松友視 自選作品集
文芸評論
紫式部のオーラ ヤマトを撃つ沖縄文学 詩人の魂 久保田万太郎 「焼跡世代」の文学 島崎藤村 小林秀雄 思想史のなかの批評 古井由吉論 「団塊世代」の文学 黒古一夫 近現代作家論集 第6巻 黒古一夫 近現代作家論集 第5巻 黒古一夫 近現代作家論集 第1巻 戦後思想の修辞学 谷川雁と小田実を中心に 黒古一夫 近現代作家論集 第4巻 京都詩人傳 一九六〇年代詩漂流記 黒古一夫 近現代作家論集 第3巻 黒古一夫 近現代作家論集 第2巻 生命と直観――よみがえる今西錦司 石川達三の文学――戦前から戦後へ、「社会派作家」の軌跡 小林秀雄の秘密――『本居宣長』をわかりやすく ザ・ワンダラー――濡草鞋者 牧水 西部邁 自死について 氷上のドリアン・グレイ 現代女性文学を読む 立松和平の文学 異境の文学 小説の舞台を歩く 三島由紀夫 悪の華へ 村上春樹批判 不知火海への手紙 吉本隆明 小林秀雄の批評芸術 とりこになる本2 吉本隆明論集 最後の思想 村上春樹と中国 『1Q84』批判と現代作家論 小林秀雄の日本主義 万葉の紫の発想 小林秀雄の超=近代 辻井喬 小林秀雄のコア 薄田泣菫 表現者の廻廊 小林秀雄の永久革命 文芸評論集 国学の研究 宿命の女 英詩と映画 ミステリの辺境を歩く とりこになる本
エッセイ
読むこと 観ること 死を語る50人の言葉 枕頭の一書 ただいまを生きる[禅の生き方] 若狭語りU わが「民俗」撰抄 朗読ワークショップ 一日の光あるいは小石の影 愛別十景 軽井沢朗読館だより 若狭がたり わが「原発」撰抄 続 歳月の彩り 不知火海への手紙 葦の髄より中国を覗く 小さな手と手 天城峠への道 東満州逃避行 なんふね 寄り添って、寄り添われて 歳月の彩り 武蔵野を歩く 行き暮れて、山。 芭蕉の旅はるかに もっこす 人はなぜ山を詠うのか 逃げ出すための都 一人旅は人生みたいだ 三崎マグロ風土記
俳句・詩集
句集 煙 武蔵野詩抄 こうのとりの巣は巡る 窪島誠一郎詩集 のこしてゆくもの 揺れる船 奥越奥話 空を読み 雲を歌い くちづける 山水の飄客 前田普羅 日本行脚 俳句旅 子供の領分|遊山譜 歳月 嬉遊曲 詩集 桜に逝く父
芸術
青木繁 クラシック音楽の感動を求めて ゴッホを考えるヒント 美術小説篇 窪島誠一郎コレクシオンX 無言館随想 窪島誠一郎コレクシオンW 美術館随想 窪島誠一郎コレクシオンV 美術の眼 2 窪島誠一郎コレクシオンU 美術の眼 窪島誠一郎コレクシオンT 蒐集道楽 夢みる手 夭折画家ノオト フィルムメーカーズ 西洋挿絵見聞録 野見山暁治 全版画 行動する眼 音楽散歩、ミュージカル界隈 音楽の記憶 唱歌・讃美歌・軍歌の始源 伝統芸能復興 野見山暁治 版画1965−2002 100年カフェ 華術師の伝説 東京を撮る R&Rクラシックス アウト・オン・ザ・ロード 消えゆくかやぶき
実用・山岳
風を踏む 行き暮れて、山。 知ってびっくり! 仏教由来の日本語212 花の願い 遙かなるクリュチェフスカヤ