新刊案内
悟りと破戒と救済と 日本近代文学と仏教 |
綾目広治 著 |
「いのち」とは、「私」とは、「救い」とは何か。 大正から現代まで、仏教から深甚な影響を受けた10人の文学者の表現に分け入り、禅宗や浄土真宗などそれぞれの宗教との関わりを検証・批評する。 |
2024年8月発売 |
定価3,520円(本体3,200円) ISBN:978-4-908028-98-4 |
金子仁文集 木の実幼稚園が育むもの |
金子仁 著 |
「森の幼稚園」の実践編・理論編 「心の原風景」である赤城山麓、粕川の地で、40年にわたって、自然のなかで遊びを中心に教育・保育を実践した言葉の数々を集録。 |
2024年3月発売 |
定価2,000円(本体1,818円) ISBN:978-4-908028-94-6 |
句集 煙 |
正津勉 著 |
一切合財皆煙也? 武骨偏屈の遊山詩人。 ユーモアと恥じらいと、四十余年の軽妙洒脱な二百十五句! |
2024年1月発売 |
定価1,980円(本体1,800円) ISBN:978-4-908028-91-5 |
青木繁 妙義・房州篇 |
吉野博美 著 |
天才画家の半生をたどる。
詩情豊かなロマンティシズムで古代神話の再現を試みた夭折画家の半生を、作品と習作、書簡、追想、批評などから描く。 |
2023年10月発売 |
定価3,850円(本体3,500円) ISBN:978-4-908028-87-8 |