大林太良 人類史の再構成をめざして border= 大林太良 人類史の再構成をめざして
やま かわ うみ 叢書
後藤明 編
A5判並製/カバー装
本文300頁
2022年9月発売
定価3,300円(本体3,000円)
ISBN:978-4-908028-77-9
ご注文

他の書店で買う
amazon 楽天ブックス e-hon
縄文人・倭人を人類史的視野で位置づける
戦後の第1世代として、日本の民族学を牽引してきた大林太良の業績を、3部に分けて概観する。縄文人や「邪馬台国」の倭人を東アジアやユーラシア内陸に起源をもつ環太平洋集団のどこに位置づけられるか、また日本の古代神話(『古事記』や浦島伝説など)の起源論だけでなく東西の神話の形成の比較研究や、さらに宇宙的表象(太陽・月、銀河・虹など)の世界観の人類史的研究――。〈大林学〉を知るための初めてのアンソロジー。
目次
日本列島から見る人類史 後藤明(南山大学教授)
大林太良の神話学 松村一男(和光大学教授)
日本民俗学における大林太良 飯島吉晴(天理大学名誉教授)
第1部 日本人の起源と日本文化の形成
第2部 日本と世界の神話
第3部 新たな神話研究への構想
編者紹介
後藤明(ごとう・あきら)
1954年、宮城県仙台市生まれ。東京大学で考古学を専攻し文学修士。ハワイ大学で人類学を学びPh. D.(人類学)。宮城学院女子大学、同志社女子大学を経て、南山大学人文学部教授。著作に『海の文化史』(1996、未來社)、『ハワイ・南太平洋の神話』(1997)、『南島の神話』(2002、以上中央公論社)、『「物言う」魚たち』(1999、小学館)、『民族考古学』(2001)、『カメハメハ大王』(2008、以上勉誠出版)、『海を渡ったモンゴロイド』(2003)、『海から見た日本人』(2010)、『世界神話学入門』(2017、以上講談社)、『天文の考古学』(2017、同成社)、Cultural Astronomy of the Japanese Archipelago : Exploring Japanese Skyscape(2021, Routledge)など。
※ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
関連書