![]() |
江戸派国学論考 |
内野 吾郎 著 | |
A5判並製/カバー装 | |
248頁 | |
2002年4月発売 | |
定価2,420円(本体2,200円) | |
ISBN:978-4-901592-04-8 | |
![]() |
|
他の書店で買う ![]() |
- 目次より
- 学史上の江戸派(江戸派の性格と位置/賀茂真淵と江戸の国学/平田派と江戸派の定位)、江戸派の社会圏(江戸の文化圏と国学の社会圏/隠者と市隠の系譜/江戸遊民圏の国学)、江戸派の群像(江戸の平田篤胤/村田春海阪家養子説の再検討/村田春海養子説再論/江戸末期の学者と文人)
- 著者紹介
- 内野 吾郎(うちの・ごろう)
- 大正三年(一九一四)一月一日、神奈川県に生まれる。昭和一二年に國學院大學国文科を卒業。同二五年北海道学芸大学教授。同三八年には國學院大學文学部教授となり、同大学の日本文化研究所所長を兼務する。五九年四月に同大学名誉教授。その間、西独のボン大学客員教授(一九六八年一〇月から一九七〇年三月)として国学史および日本文芸研究法を講義した。昭和三六年には「日本文芸史の方法序説」で文学博士。昭和六〇年一二月に死去。
主要著書に『日本文芸史考』『日本文芸概論』『日本文芸史素描』『日本文芸研究法』『文芸学史の方法』『江戸派国学論考』『日本文学要説』『新国学論の展開』『日本文芸研究史』がある。- ※ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
- 内野 吾郎(うちの・ごろう)
- 関連書
万葉の紫の発想- 畠山 篤 著
国学の研究- 上田 賢治 著