![]() |
[季刊]やま かわ うみ | 2013.秋 vol.8 |
自然と生きる 自然に生きる 自然民俗誌 |
| A5判並製 | ||
| 本文136頁 | ||
| 2013年10月発売 | ||
| 定価1,650円(本体1,500円) | ||
| ISBN:978-4-901592-90-1 | ||
|
他の書店で買う |
||
- 目次
- 特集
- 反・富士山
- 【巻頭インタビュー】 池内 紀 「富士山は5合目まで」――池内流登山の楽しみ方
- [ドキュメント]
- 実録・富士山過密登山ガイド 亀田 博 ――今夏、富士登山の実態をツアーガイドがレポート
- 世直しと、生まれ清まりと 富士信仰コントラ白山信仰 前田速夫
- 反富士山小詞華抄 正津勉
- [反・富士山エッセイ]
- 西江雅之 (文化人類学者・言語学者)
- 田中 綾 (歌人・書評家)
- 窪島誠一郎 (「信濃デッサン館」「無言館」館主・作家)
- 中村好至惠 (画家)
- 服部文祥 (登山家・文筆家)
- 高野半里 (エッセイスト)
- 追悼 谷川健一
- [遺稿]ふしぎな暗合 谷川健一
- 森崎和江/山折哲雄/野本寛一/前田速夫
- 連載
- 色川大吉/富岡幸一郎/森崎和江/金子遊
- 関連書

怪異伝承譚―やま・かわぬま・うみ・つなみ―- 大島廣志 監修

愛別十景- 窪島誠一郎 著

谷川健一 民俗のこころと思想- 前田速夫 編

異境の文学 小説の舞台を歩く- 金子 遊 著

くちづける- 窪島 誠一郎 著

山水の飄客 前田普羅- 正津 勉 著

岐路に立つ自然と人類- 今西錦司 著

蒐集道楽- 窪島 誠一郎 著

いのちの自然- 森崎 和江 著

子供の領分|遊山譜- 正津 勉 著

辺土歴程- 前田 速夫 著

魂の還る処- 谷川 健一 著

吉本隆明論集- 金子 遊 編

平成時代史考- 色川 大吉 著

最後の思想- 富岡 幸一郎 著

風を踏む- 正津 勉 著

夭折画家ノオト- 窪島 誠一郎 著

フィルムメーカーズ- 金子 遊 著

嬉遊曲(特装版)- 正津 勉 著

嬉遊曲(普及版)- 正津 勉 著

昔話の旅 語りの旅- 野村 純一 著

行き暮れて、山。- 正津 勉 著

人はなぜ山を詠うのか- 正津 勉 著

文芸評論集- 富岡 幸一郎 著

私小説の生き方- 秋山 駿・
富岡 幸一郎 編

温泉小説- 富岡 幸一郎 監修












