![]() |
朗読ワークショップ | |
青木裕子 著 | ||
四六判並製/カバー装 | ||
本文188頁 | ||
2021年7月発売 | ||
定価1,650円(本体1,500円) | ||
ISBN:978-4-908028-62-5 | ||
![]() |
||
他の書店で買う ![]() ![]() ![]() |
- 読んで、聴いて、学び楽しむ。朗読が聴けるQRコード付
- 作品を声に出して朗読すると、生身の作家のありようが感じられる――。 長年、詩や小説、エッセイなどを朗読してきた著者が、どのように作品と向かいあい、朗読してきたかを、ワークショップの形式で開示する。声の出し方をはじめ、作品によって異なるテンポ、「間」の取り方、方言の朗読など、実際の作品を通して、プロの朗読を、読んで聴いて、学び楽しむ本。
- 基本編 朗読にはコツがある
- 実践編 小説を朗読する
- 詩を朗読する
- エッセイを朗読する
- 著者紹介
- 青木裕子(あおき・ゆうこ)
- 1950年、福岡県生まれ。朗読家。津田塾大学を卒業後、1973年にNHKに入局。アナウンサーとして「スタジオ102」や「ニュースワイド」で活躍。定年退職後、2010年、私費を投じて日本で初めての軽井沢朗読館を設立。また2013年、軽井沢町立図書館長に就任。現在、顧問・名誉館長。著書に『再婚トランプ』(1992年、朝日新聞社刊)、『軽井沢朗読館だより』(2017年、アーツアンドクラフツ刊)がある。
- ※ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
- 関連書
軽井沢朗読館だより- 青木裕子 編